長崎県北の平戸市で小さな古本屋を営んでおります「こはく堂」です
こはく堂は、出張または宅配で古本/CD/DVD/Blu-layの高価買取を行っています

■アースデイとは■

4/22を「地球の日」として、地球のことを考えて行動する日
1970年、アメリカのG・ネルソン上院議員によって提唱されたものです

環境のかかえる問題に対して人々に関心をもってもらおうと、アースデイが誕生しました

この大規模なムーブメントは、アメリカ人の環境意識を高め、
のちの「環境保護庁の設置」や「大気浄化法の成立」などに結びついていきました

環境問題は、人と生物、地球、人と人のコミュニケーション問題とも言えます

アースデイは、誰でも、自由に「アースデイ」の名のもとに、
市民が自由な発想でエコロジー行動を行うもので、
決まった形式や規則などはありません

「やってみた日、それがあなたのアースデイです」がキャッチフレーズ
一人ひとりができることから参画できるそれがアースデイです

現在、アースデイは約180カ国で開催されているイベントです

今回、お世話になっている方が、玄海アースデイ開催に関わっており、それをきっかけとして出店のお話しを頂き、
こはく堂も貴重なアースデイ参加の機会を頂きました

フェイスブックで「アースデイ」と検索すると、全国各地でアースデイイベント行われているのが分かります

佐賀県玄海町に住まれる方が中心となり、開催された今回の玄海アースデイ

いわずもがな、「玄海原子力発電所」がある玄海町
その玄海町で、地球のことを考える日「アースデイ」を開催する意味とは何か

—————————————————————————————

しかし、この日のアースデイイベントが行われている間、
「原発反対」という言葉やそれを掲げた看板を、会場で聞いたり、見たりすることは一切ありませんでした

そこにあるのは、参加している人々が、美味しい食べ物を食べ、互いが笑顔で会話を楽しみ、子供達は外で遊び回り、
皆演者が演奏する音楽に耳を傾け、一緒に踊ったり、手拍子をして、
玄海アースデイを、この空間をみんな一緒に楽しんでいる姿でした

原発がある町としてだけではなく、玄海町の人や自然が素晴らしいこと、
主宰者、地元民の想いとして、まず玄海町に遊びに来て欲しい、そしてこの玄海町とここに住む人達と繋がって欲しい
そんな想いがあったそうです

一人一人がいろんな想いで、このイベントに関わられたであろうスタッフの方々、
そこにまたいろんなきっかけや想いで来場されたであろうお客さん達、
それぞれが、いろいろな想いを抱えながら、向き合いながら、でもそこにはただただ平和で幸せな時間が流れていました

—————————————————————————————

こはく堂も、沢山のお客さんに本を手に取ってもらい、購入して頂きました
「いい本が置いてあるね~」「本のラインナップがいいね~」とお世辞でも嬉しい言葉を数人のお客さんから頂きました

きっと、訪れたお客さんとこはく堂が取り扱う本の合性も良かったのだと思います

普段イベントなどでは、絵本を中心に、
また最近では「自然」「日々の暮らし」「生きる」といったものに関連するような本を取り扱うようになりました

イベントでの出店も経験を重ね、まだまだではありますが、本の選定も少しづつ自信がついてきた様に感じます

そして、この日一番記憶に残るお客さんがいました

そのお客さんが買った本がこちら


「僕はお金を使わずに生きることにした」
いろんな意味で興味深い本笑

この本を購入したのは、なんと中学生くらいの男の子でした

彼は何を思ってこの本を手に取り、購入しようと思ったのか
それを本人に聞くことは出来ませんでしたが、、

奥さんと後で、「あのこどんな子だろうね」とか
「あの本を読んで、どんなことを感じてくれるんだろうか」とか話して

こはく堂で購入してくれた本が、
その人の役に立つかもしれない、わずかでもその人の人生に影響を与えるかもしれない

そんな事を思うと、本屋って本当に面白いなと思ったりするのでした

—————————————————————————————

そして、室内イベント終了後には、棚田に移動してみんなで、夕日を見ました

本当に美しかった

朝、会場に向かう時も車を運転しながら「本当に自然が綺麗な場所だなぁ」と思いました

と、同時に福島県の綺麗な自然、その現状が脳裏をよぎり、また平戸の自然とも重なりました

ただじっとして考えるではなく、
実際その場所に行って、見て、人と触れ合って初めて感じること、気づく事があります

玄海アースデイvol,0に参加出来て本当良かったです!

—————————————————————————————

当日、主宰者の方が、話に来てくれて「今日は出店してくれて本当にありがとうございます」と言って頂きました
本当に嬉しく思ったのと同時に、
「いやいやこんな素敵なイベントを開催して下さって、こちらの方が本当にありがとうございます」です

皆さん本当にありがとうございました<(_ _)>

 

古本/CD/DVD/Blu-lay買取のご依頼・ご相談は、「こはく堂」へどうぞお気軽にお問い合わせください

※お電話でのご連絡の際は、留守番電話に切り替わりましたら「買取の件で」と録音下さい
折り返しご連絡させて頂きます
お電話、メールでお問い合わせ

 

日記一覧

【店主フェイスブック】→https://www.facebook.com/bunji.hori
【店主インスタグラム】→https://www.instagram.com/bunjihori/